2025年6月に、家族4人で(2歳・5歳・夫)北海道から青森に旅行に行って来ました!
今回は、春に出ていたANAの減額マイルキャンペーンで取った航空券で行って来ました。
札幌ー青森を片道3,400マイルで手配したよ!
※訳あり往復6席のうち、2席はUAマイルで取りました。
減額マイルが行くきっかけになりましたが、行ってみると青森は、どこも空いていて、道路もスイスイ。それがノンストレスで、とても楽しい旅をすることができました。
2泊3日の家族4人の旅行のスケジュールと費用を公開いたします。
子連れ青森旅行を考えている方の参考になりますように♪
▼旅行やマイルについて直接質問したい方は公式LINEからご連絡ください。
子連れ青森旅行・スケジュール
2・5歳の2人の子供を連れての青森旅行。どのような場所を巡ったのかスケジュールを公開いたします💡
空港直結のレンタカー屋があったので、レンタカーを借りて移動しました!
1日目・青森魚菜センターでのっけ丼を食べる

青森魚菜センター
住所 | 青森県青森市古川1-11-16 |
営業時間 | 7:00 ー 16:00 |
青森と言えば、有名なのっけ丼
魚菜センターは、青森駅のすぐ近く。青森空港から車で約30分くらいの距離の場所にあります。駐車場はないので、近隣のコインパーキングに停めました。
食事券は、12枚組2,200円と、1枚券(バラ)190円があり、我が家は12枚券で 丼2つ分になりました!
お刺身はチケット1枚で買えるものがほとんでしたが、しゃこ・いくら・うになど、チケット2〜3枚必要なものありました。

たぶんスカスカののっけ丼です(笑 みなさん、びっしりご飯の上にお刺身を並べると思うのですが、我が家は軽く昼食を食べていたので、おやつ感覚でいただきました!
5歳の息子はいくらを食べ、2歳の娘には卵焼きを食べさせました。

子供用椅子はなく、丸椅子だけでした。子供の年齢によってはベビーカーがあった方が良いと思います。
1日目・新青森県総合運動公園
のっけ丼を食べた後に寄ったのは、新青森県総合公園

旅行に来てまで公園?と思われるかもしれませんが、最近の我が家の旅は公園ばかりです(笑
旅行先での公園めぐりも、見たことのない遊具があったりして、なかなか楽しいですし、長い時間車に乗せていると、子供たちが飽きてぐずり始めるので💦ちょこちょこ、公園で走らせてから、次の目的地に向かっています!!
1日目・道の駅ゆ〜さ浅虫温泉!

道の駅ゆ〜さ浅虫の最上階には温泉があるので、日帰り温泉を楽しんできました♪
大人360円・子供70円と、良心的なお値段。タオルの販売もしていましたが、1本300円以上したので、利用する可能性がある方はタオル持参することをおすすめします!
我が家は、子供の汗拭きタオルで体を拭きました・・・(笑
ゆっくりお風呂に浸かりたかったけど、2歳の娘が眠たくなって、ギャン泣きで、私と娘は数秒しか湯船に浸かれませんでしたが、旅程の中で「子供を風呂に入れる」というミッションを終えられたのでよかったです!

道の駅 ゆ〜さ浅虫!の中にはキッズスペースもあって、子供たち大喜びでした!土曜日でしたが誰もいなく、貸切でした!
それにしても、うちの子供たちは元気。よく走ります💦

道の駅の駐車場の向かい側は、駅でした!電車で来ることもできるのが良いですね!
この後、ホテルに向かって1日目は終了です!夕食はホテルのビル直結の居酒屋で食べました。
子連れ旅。予定を詰め込みすぎないのがポイントです💡
毎回、「あそこ行きたかったなぁ」という思いは正直ある!でも、マイルがあるから「またいつでも来れる♪」と思えるようになったよ!今は、子供優先で楽しもうと思います。
2日目・八戸公園こどもの国 遊園地
2日目。十和田湖の遊覧船にでも乗せようか・・・と思ってホテルを出発しましたが、遊覧船の時間を事前に確認していなくて、「今行っても1時間以上現地で待つことになるーーー💦」ということで、急遽予定を変更。(事前の確認不足は我が家はよくある。)
八戸の遊園地に行くことにしました! 子供たちは大喜びです(笑

入園料無料。乗り物のチケットは10枚綴りが1,100円で売られていたので、それを2セット購入。
付き添いが必要な遊具は大人の分も取られるのですが、それでも家族4人で2,200円でかなり楽しめました!
何がよかったって、日曜日なのに、ほとんどの乗り物が待ち時間0だったことです!
(ゴーカートだけ、5分ほど並びました。)
人混み嫌いな我が家には、最高でした!

2歳の娘が最近、絵本を見てメリーゴーランドに乗りたい!と話していたので、大喜び。
5歳の息子は、次々と乗り物に乗って楽しんでいました。

動物がいるゾーンもあり、最後に猿山を見て帰りました!
今回の旅ではベビーカーを持参していたので、遊園地で大活躍。2歳の今こそ、ベビーカーが旅行では絶対必要になってきました!!
遊園地の中に食事をする場所もありましたが、高かったので、遊園地からホテルに向かう途中、コンビニでおにぎりを買って済ませました。グルメを楽しみたい気持ちもあるけど、飲食店に立ち寄るのも大変なので、旅行中もコンビニのおにぎりが多いです(笑
子連れ外食、大変じゃないですか?無理しないと、決めて今はグルメは諦めています。
2日目は、星野リゾートの「青森屋」に宿泊したので、遊園地の後は早めにホテルに向かいました。
3日目・青森市スポーツ公園わくわく広場
3日目は、青森屋で朝風呂2回入った後、青森市スポーツ公園わくわく広場で遊んでから空港に向かいました。


この後の空港や飛行機の中では走れないので、先に体力発散です!!
5歳の息子は飛行機に乗せるのかなり楽になりました!
観光らしいことは全然してないけど、楽しい旅でした♪
子連れ青森旅行・宿泊したホテル
子連れ青森旅行2泊3日。
今回泊まったホテルをご紹介します!
1泊目・リッチモンドホテル青森

今回宿泊したのは、青森市内の中心部に位置するリッチモンドホテル青森。
本当は、青森屋に2泊したかったのですが、2泊にすると料金がかなり高くなってしまったので、1泊はHafHのコインで予約できるホテルにしました。
466コインだったので 15,378円相当です。普通に予約しようとすると、週末は1泊3万円くらいだったので、半額ほどで泊まれたことになります!

入室した瞬間に散らかしていますが・・・(笑
お部屋も広々。新しく、とても綺麗なホテルで大満足でした。

ベッドも、広めで子供たちとの添い寝も楽々でした!この後、ベッドガードをお借りして設置しました。

3点一体型のユニットバスですが、湯船が広々だったのでよかったです!
このホテルのよかった点が、ホテルが入っているビルの中に、コンビニ・居酒屋・パン屋などいろいろお店が入っていたところです!朝食もつけていなかったので、ビルに入っているパン屋で次の日の朝食を買いました。
夜ご飯は、ビルの中に入っていた「新時代」という居酒屋へ。

なんと、こちらの居酒屋、とってもリーズナブルで、この皮串は1本50円!!

生ビールも1杯190円と、とってもリーズナブル!!
実は、2歳の娘が寝てしまったので、私はお部屋で娘と待機で、居酒屋は夫と5歳の息子が2人で行ってきました。お土産にこの鶏皮串を買ってきてもらいましたが、甘辛な味付けでかなり美味しかったです!
寝ている娘をベビーカーに乗せて私も行けばよかったなぁーと後で後悔するほどでした。
リッチモンドモンドホテル、また青森に行く際は絶対リピートしたい!と思うほど、「便利」がたくさん詰まった居心地の良いホテルでした!
2泊目・青森屋 by星野リゾート
2泊目は憧れの「青森屋」
ホテル自体がテーマパークになっており、宿にいながらねぶたを見たり、はねとのショーを見ることができるとのことで、「絶対行きたい!」と思っていたホテルでした。

ホテルの地下部分が、こんなお祭りのような雰囲気になっていて、青森らしさを感じることができます!

大浴場の近くにある蛇口から出てくるリンゴジュース!
事前にこの蛇口の話を子供たちにしていたので、見つけた時は大興奮!!!
温泉に入った後は、ホテルで夕食。

お刺身にステーキに、炉端焼きに大満足の夕食でした。お刺身はビュッフェと思えないほど美味しかったです。

青森屋には、2箇所温泉があり、1箇所はホテル内にありましたが、もう1か所は、離れにありました。徒歩10分ほどの距離ですが、朝は送迎バスがでているので、バスに乗って行ってきました。

離れにある「元湯」は、より源泉に近いそうで、温度も熱め。長い年月を経て受け継がれてきた伝統や風格が随所に感じられる温泉で、特別なひとときを過ごすことができました。
今回、我が家は子供たちが小さくて参加できませんでしたが、青森屋では365日、ホテル内のステージではねとのショーが行われています!
青森らしさがギュッと詰まったホテル。ぜひ、一度宿泊してみませんか?おすすめのホテルです!!
子連れ青森旅行・かかった費用
今回の旅行では、旅費がいくらかかったのか公開いたします!!
大人2名・5歳・2歳 の4人で行ってきました!
交通費 | 【飛行機】 諸税 2,220円 (ANA 3400マイル×4=13,600マイル) (UA 6000マイル×2 =12,000マイル) 【レンタカー】 16,732円・ガソリン代 2,420円 計 21,372円 |
ホテル | ①リッチモンドホテル 466コイン(15,378円相当) 駐車場 1,000円 ②青森屋 39,780円 子供料金 4,425円 計 45,205円 +466コイン |
食費 | 13,289円 |
お土産代 | 1,040円 |
合計 | 80,960円 |
今回は、青森屋にどうしても泊まってみたかったので、奮発してしまいましたが、飛行機代が諸税しかかかっていないので、旅費はかなり安く抑えることができました。
今回はANAの減額マイルを利用してお得に飛ぶことができてたので、少ないマイル数で家族旅行ができてとてもよかったです!
減額マイルとHafHの組み合わせは最強!!
まとめ・週末旅も楽しめる
いかがでしたでしょうか。今回は2泊3日、週末を利用した青森旅行のレポをお届けいたしました!
夫が休日出勤した振替休日をいただけたので、土日にくっつけて2泊3日で行くことができましたが、国内旅行であれば1泊でも十分楽しめると思いました!
旅行は長期休みにするもの!と決めつけていましたが、土日にフラっと飛行機で旅行するのも楽しいな、と思うことができました!
今年もまだ、マレーシア・東京・沖縄と旅行の予約がたくさん残っているので、次の旅行を目標に日々の生活をがんばりたいと思います💡
次の旅行は、マレーシア🇲🇾