当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

沖縄

フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ【石垣島子連れ宿泊ブログ】赤ちゃん・子連れも楽しめるホテル

沖縄好きの方なら、一度は足を運んでみたい離島!!

今回は、石垣島のおすすめホテルのご紹介です!

独身時代に、石垣島&宮古島を一人旅したのですが、石垣島の楽しさが忘れらず、「いつか家族で行きたい!」とずっと願っていた夢を、2人目が赤ちゃん期に実現してきました。

我が家が選んだホテルはフサキビーチリゾート。芸能人も訪れるほど大人気のホテル!実際に宿泊してみて、まるで海外リゾートに来た感じにさせてくれる素晴らしいホテルでした!

このホテル、新婚旅行などにもおすすめですが、赤ちゃん・子連れでとても楽しく・安心して過ごせるホテルでした!

実際に宿泊して感じたことや、子連れで宿泊してみた感想などをレポートしていきます!

りぞみん

2023年6月の宿泊記ですが、参考になる部分があると思うので、ぜひ読んでみてくださいね!

高級リゾートのイメージが強いフサキビーチリゾートですが、たまたま、JALのダイナミックパッケージのSALEで思わぬ安さで取れて、6泊してきました!

フサキビーチリゾートについて

青い海と白い砂浜に囲まれた楽園、フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ
このホテルは、1982年に開業して以来、石垣島のリゾートホテルとして多くの旅行者に愛され続けています。改装工事も行われ、歴史を感じないほど新しく、洗練されたオシャレなホテルです。

敷地内には、沖縄らしい雰囲気を感じさせる赤瓦屋根のヴィラがずらり。
お部屋の数は、なんと398室もあり、それぞれお部屋も広々としており、家族連れもゆったりと過ごすことができます!

リゾート全体がかなり広く、お散歩・ビーチ・プール・レストランと・大浴場(スパ)と、毎日リゾートで過ごしても全く飽きることなく過ごすことができる素晴らしいリゾートです。

項目 内容
住所 沖縄県石垣市新川1625
電話番号 0980-88-7000
チェックイン 15:00〜
チェックアウト 〜11:00
駐車料金 1泊1台 1,000円

お部屋タイプのご紹介・選び方について

フサキーチリゾートには、お部屋のタイプが複数あります!お部屋選びのポイントと、お部屋のリクエストのポイントをご紹介します!

りぞみん

場所によって滞在する心地よさが違うでの、事前に自分の要望をホテルにリクエストしておくのがおすすめ!

①ガーデンヴィラズ

 出典:公式サイト

一番低価格なのが、このヴィラタイプ。一棟建てで、隣りの部屋の音も聞こえることがないので、一見良さそうですが、このヴィラタイプは、リゾートの中でも改装が行われてない古いタイプなので、「がっかりした」という口コミもチラホラ・・・。

ヴィラタイプは、ビーチ・プール・スパにも近い場所にあり立地は良いですが、すこし予算を上げられるなら、他のお部屋がおすすめです!

公式サイトより

ヴィラは、こんな感じの戸建てタイプになります♪

素敵ですが、他の建物が新しいため、古さは感じました。

②スーペリアツイン(ノースウィング・サウスウィング)

実際に我が家が泊まったお部屋。

コチラは、実際に我が家が泊まったお部屋です。

2階建てのマンションのようになっていて

1階→パティオスーペリアツイン(テラス付き)

2階→スーペリアツイン(バルコニー付き)

となっています。我が家は、テラスに出られる1階部分に宿泊したかったのでパティオスーペリアツインを選択。

しかし、お部屋のリクエストを誤ってしまい💦途中でお部屋を交換してもらいました。

▼海側・・・と誤ったリクエストをしてしまったお部屋

海側は、このような防風林が目の前の景色。建物の中で海側ではありますが、海は全くみえません。

熱帯の植物に囲まれて素敵なのですが、このテラスの前の道は、通路で人が行き来するので、テラスでゆっくりすることはできませんでした。

そして、虫がたくさんいたので、夜テラスに出ることもできず・・・。

サウスウィング側は、この防風林のお部屋しかないそうなので、要注意です!!

▼3泊目から移動させてもらったのがコチラ

お部屋のテラスから水盤に出られるお部屋です!全く同じ料金なのに、この違い!!絶対に水盤側のお部屋を希望されることをおすすめします!

水盤に張られた水が、涼しさを感じさせてくれます!

子供のお昼寝中は、ずっとここでリゾートを味わっていました(笑

幸せ♡

子供はパシャパシャ・足を入れて遊んでいました!

お部屋の広さや作りは、防風林側と全く同じです!

どちらも同じ価格のパティオスーペリアツインなので、水盤側が良い方はぜひ、事前にリクエストすることをおすすめします!

我が家は、小さい子供がいて、メインエリア(ロビー・プール)から遠いサウスウィングになるのは避けたかったので、事前にホテルにメールをし、「子供が小さくて移動が大変なので、ノースウィングにしていただけると助かります。」と伝えていました。

予約時に、「ノースウィング・サウスウィングの指定はできません。」と注意書きが書いてありましたが、ダメ元でも要望を伝えておくのがおすすめです!我が家も指定不可のプランで予約しましたが、要望を聞いていただけました!(海が見えると勘違いして、海側・・・とリクエストしてしまいましたが💦ノースウィングの要望は聞いていただけました!

要望するポイント

パティオスーペリアツインに宿泊希望され方は、ノースウィングの水盤側のお部屋希望します。と、事前に希望をホテルに伝えておくのがおすすめです!

③ガーデンテラス

色々な方のブログを見ても、みなさんお勧めしている人気のお部屋!

3階建てのマンションのような建物で、プールのすぐ近くにあり、立地的にも過ごしやすいと思います!

ただ、お値段はお高め。

④その他(プライベートプール付き・ファミリールーム)

その他にもファミリータイプのお部屋や、

プライベートプール付きのヴィラもあるようです♪

>>>お部屋タイプをチェック

フサキビーチリゾートホテル宿泊記

実際に宿泊したレポートをお届けいたします!

我が家が宿泊したのは、2023年6月。梅雨時期でホテルの価格がぐっと下がっている時期でした。我が家が滞在した6泊7日は全く雨が降らず。じめじめした感じもなく、カラッと毎日晴れていました!お天気は運によりますね。

我が家が到着する2日前に季節外れの台風が来ていて、到着日のコンビニは品薄でした。滞在中はお天気に恵まれて良かったです!

今回の旅は、夫と、3歳(年少)の息子・9ヶ月の娘と、家族4人で宿泊してきました!

ベッド

実際に我が家が泊まったお部屋。

我が家が宿泊したのは、パティオスーペリアツインルーム。お部屋は綺麗でとても広々。

素敵なお部屋すぎて、にんまり。もう!滞在するだけで良い気分になれます!!

(子供が落ちないように配置換えした後のお部屋です。)

9ヶ月の娘がいたので、ベビーベッドをリクエストし、ソファーの位置を変えてもらったり・足元にベッドガードをつけてもらったりして、3歳の息子もベッドから落ちないように工夫して寝ました。

子連れで洋室に宿泊するのは、1人目の時はドキドキしていましたが、大人が子供を間に挟んだり、ベッドの位置を気をつければ大丈夫です!

子連れで洋室に何十泊もしている我が家ですが、子供がベッドから落ちたことは1度もないです!

部屋着

フサキビーチリゾートの部屋着(パジャマ)です。上下セパレート・パンツスタイルなのが子育て中の母にはありがたかったです!

トイレ

独立タイプのトイレがありがたいですね!

事前にリクエストして、子供用便座を貸していただきました!

洗面所・脱衣所

物がたくさんある状態ですみません💦

独立タイプの洗面所でした。

お風呂

お風呂も独立タイプで広々。子供がいるのでありがたいです!

テラス

大満喫したテラスでのリゾート時間♡

ここでお茶する時間が幸せでした♡

フサキビーチリゾートのプール

フサキビーチリゾートには、屋内プールと、屋外プールがあります!

屋外プール

出典:公式HP

[ 3月1日~11月15日 ] 9:00~20:00
[ 11月16日~2月末 ] 9:00~18:00
  

プールはとても広々。大規模リゾートなので、このくらいプールが広いと嬉しいですね!

プールの奥にはキッズプールが!子供は大喜びでした。遊具の周りのプールも水深浅いので、赤ちゃんがハイハイしても大丈夫です!

ナイトプール

20:00〜23:00
20時以降の遊泳は20歳以上のみ

夜はナイトプールになり、とても素敵な雰囲気に。

子供は夜は使用できませんでした。

屋内プール(インドアプール)

営業時間9:00〜21:00

フサキビーチリゾートには屋内プールもあります!

スパ(大浴場)の建物の1階部分がプールになっています。屋内プールがあるとシーズンオフでもホテルステイが楽しめるので良いですね!

フサキビーチリゾートの大浴場

フサキビーチリゾート 大浴場
料金宿泊者は無料
時間6:00~11:00
15:00~23:00(最終受付 22:30)


フサキビーチリゾートには大浴場があります!

こんな風にリゾートの中を歩いて、大浴場のある建物へ。ガーデンテラスの近くに、ありました!

リゾート内のお散歩も気持ちよくて、とても幸せな時間でした!

大浴場は、おむつの外れていない子供は入浴NGですが、大浴場への入室はOKです!洗い場に、子供が入浴できる小さなバスタブがあったので、浴槽び横付けして、そちらに子供を入れながら自分は湯船で入浴をしました。

プールや海で遊んだ後に、大浴場でお風呂に入れるのは最高で、滞在中、何度も利用しました!

フサキビーチリゾートのレストラン

フサキビーチリゾートには、レストランが複数入っています。私が利用したレストランを紹介いたします!

朝食

フサキビーチリゾート 朝食

こちら、朝食会場です!朝食会場は、複数の中から選ぶことができましたが、このセントラルヴィレッジ(ビュッフェ)が一番良かったです!

混雑していましたが、とにかく広いレストランなので、待つことなく入場できました。

レストランの雰囲気がオシャレ!いるだけで気分が良いです。

とにかくメニューが豊富で、和洋中、沖縄料理も豊富。毎日食べても飽きませんでした!

子供のメニューも豊富!とにかく子連れに優しいホテルで、子供キッズメニュー、離乳食、食べ物で困ることは全くありませんでした。

離乳食コーナーには、離乳食のパウチがたくさん!紙エプロンまであります!

スタッフの方に声をかけると、温めて席まで持ってきて下さいました!バナナもお皿に入れてあたためて欲しい旨を伝えると、対応していただけました!

赤ちゃん連れで行かれる方は、子供のごはんはあまり心配せずに少ない荷物で行って大丈夫です!>>>おすすめチェアベルト

ABOUT ME
りぞみん
リゾート好きの2児の母。子連れ沖縄7回・子連れ海外3カ国、ポイ活で貯めたマイルで旅費を節約。一円でも安く旅行に行くことに命を掛けている!!NISAで資産形成中。北海道在住