当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

子育て・生活

コアラマットレスを使ってみた!寝心地は?料金・おすすめサイズを徹底解説

1日の1/3は「睡眠時間」だと言われていて、健康と生活の質を向上させるのに、寝具はとっても大事なことは、皆様ご存知だと思います。

この度、Koala Sleep Japan 株式会社様より商品を提供いただき、コアラマットレスを実際に使用してみました!

実は、コアラマットレスを導入してから、子供の夜泣きが激減!!我が家に大革命を起こしたのです!!

実際に使ってみて分かったコアラマットレスの使用感・コアラマットレスの料金・サイズなどの情報も徹底的に解説していきます!

コアラマットレスとは

コアラマットレスプラスPLUS

 120日間返品・返金OK
 最短即日!送料無料(沖縄県を除く)
 あんしん長期保証(マットレスは10年保証)

コアラマットレスは、2015年にオーストラリアで創業された寝具メーカーが開発したマットレスで、日本では2017年から販売が開始されました。 ​独自開発素材「クラウドセル」と高い衝撃吸収性が特徴で、スリープパフォーマンス(スリパ)を高めることを目指しています。​また、120日間返品・返金10年保証など、安心して購入できるサービスも提供していて、安心して購入できるメーカーです。

コアラマットレス公式

>>>楽天市場店はこちら

コアラマットレスのラインナップと特徴

コアラマットレスのマットレスは3種類あります。

コアラマットレスのマットレスの硬さ調整は可能?カバーは洗濯できる?などの、実用的な部分を中心にまとめてみました。

項目 オリジナルコアラマットレス
オリジナルコアラマットレス
コアラマットレスプラス
コアラマットレスプラス
コアラマットレスシュプリーム
コアラマットレスシュプリーム
シングルサイズの料金とサイズ ¥69,900(97cm × 195cm × 23cm) ¥99,900(97cm × 195cm × 25cm) ¥149,900(97cm × 195cm × 27cm)
シーツのリバーシブル機能 なし あり(夏用・冬用) あり(夏用・冬用)
カバーの洗濯可否 手洗い可能 洗濯機洗い可能 部分的な手洗いのみ可能、丸洗い不可
マットレスの硬さ調節 不可 コンフォートレイヤーの裏表を変えることで
「ふつう(80N)」と「かため(100N)」の調整が可能
同様に「ふつう(80N)」と「かため(100N)」の調整が可能
マットレスの素材 3層構造のウレタンフォーム 3層構造で、低反発と高反発を組み合わせた
「クラウドセル」を20%増量
6層構造で、「クラウドセル」を40%増量し、
7つのゾーニングサポートを採用

コアラマットレスのサイズと価格一覧

コアラマットレスのサイズ一覧です。それぞれ、シングル〜キングまで、幅広くサイズが用意されています!ライフスタイルに合わせて選べるのが嬉しいですね!

オリジナルコアラマットレス

ちょうど良い硬さのベーシックモデル

タイプサイズ料金
シングル幅97×奥行195×高さ21
重さ 15.8kg
69,900円
セミダブル幅120×奥行195×高さ21
重さ 19.7kg
79,900円
ダブル幅140×奥行き195×高さ21
重さ 22.8kg
89,900円
クイーン幅160×奥行き195×高さ21
重さ 24.9kg
99,900円
キング幅180×奥行き195×高さ21
重さ 26.8kg
119,900円

 

コアラマットレスプラスPLUS

かたさ切り替え自由自在

タイプサイズ料金
シングル幅97×奥行195×高さ23
重さ 19.48kg
99,900円
セミダブル幅120×奥行195×高さ23
重さ 24.07kg
109,900円
ダブル幅140×奥行き195×高さ23
重さ 28kg
119,900円
クイーン幅160×奥行き195×高さ23
重さ 31.93kg
129,900円
キング幅180×奥行き195×高さ23
重さ 38.5kg
119,900円

 

コアラマットレスシュプリームSUPREME

今までなかった究極の寝心地

タイプサイズ料金
シングル幅97×奥行195×高さ28
重さ 22.87kg
149,900円
セミダブル幅120×奥行195×高さ28
重さ 28.27kg
169,900円
ダブル幅140×奥行き195×高さ28
重さ 32.9kg
189,900円
クイーン幅160×奥行き195×高さ28
重さ 37.53kg
209,900円
キング幅180×奥行き195×高さ28
重さ 38.5kg
229,900円

コアラマットレス公式HP

>>>楽天市場店はこちら

マットレスのサイズ選びのポイント

マットレスの幅は 「自分の肩幅+両側に20〜30cmの余裕」 を目安に選ぶと快適です。

 

 

 

マットレス

 

体の幅

20~30cm

20~30cm

  • 肩幅が50cmの人の場合
    • 最低でも 50cm+20cm+20cm=90cm 必要 → シングル(97cm)が適正
    • ゆったり眠りたいなら セミダブル(120cm) を選ぶのがおすすめ。
  • 二人で寝る場合
    • 二人の合計の肩幅+40〜60cmの余裕を確保する
    • 例えば、二人の肩幅が45cm+50cm=95cm なら、
      • 最低でも140cm(ダブル)
      • ゆったりしたいなら クイーン(160cm) 以上

子供がいる方は、子供の人数や、将来誰がどのマットレスを使うか・・・なども考慮してマットレスの大きさを決めていきましょう。

我が家は 大人2名・子供2名(現在5歳・2歳)で、

シングル2台+セミダブル1台で 広々と寝ることができています。

子供たちが自分の部屋で寝ることになったら、セミダブルは息子に使わせて、娘にはその時にもう1台マットレスを新調しようと思っています。

コアラマットレスプラスPLUSを使ってみた使用レポ

旅行が大好きで、年30泊はホテル泊している我が家。

自宅でも睡眠の質を上げたくて、結婚当初に「シモンズ」のマットレスを購入して10年ほど使用していました。

この5年の間に子供が2人生まれ、寝室で寝るメンバーや、使っている寝具がコロコロ変わっていたのですが、子供が5歳・2歳になり、家族みんなで川の字で寝るスタイルが定着してきました。

しかし!ここで起きた子供たちの「ママと寝たい」問題!!

今まで、ペラペラのセミダブルのマットレスに、私と2歳の娘が寝ていたのですが、ここに5歳の息子も「一緒に寝たい」と言うようになってしまったのです。

セミダブルのマットレスに3人で寝るのは、かなり厳しかったので、子供が寝た後に、子供1人を夫が寝ている隣に運んでいたのですが

寝相が悪くて、セミダブルのマットレスに転げ落ちてきたり、私を求めて子供たちが私の隣に移動してきたり、

気付けば、一晩中、子供たちの安全を確保するために、子供たちを移動させるようになってしまったのです。

子供たちも、一晩の間に、何度も移動させられるので、何度も何度も起きるようになってしまい、なんと、夜泣きの数は、ひどい時は2人合わせて8回くらいになってしまいました。

そこで、マットレスの段差をなくすのにお迎えしたのがコアラマットレスです!

コアラマットレスはコンパクトな梱包!

コアラマットレスは、圧縮され、コンパクトな箱に入って配送されてきました。

マンションにお住まいの方も、問題なく配送されるのが嬉しいポイントですね。

お昼12時までの注文で当日配送可(東京23区・大阪市・堺市限定) 組み立て・引き取りのサービスもあり(有料・地域限定)

箱から開けると、このようにビニールに包まれ圧縮されていました。

 

このビニールの梱包を破るときは、マットレスに傷がつかないように刃物を使わないように、と注意書きが書いてありました。ミシン目が入っているので、手で簡単にビニールを破ることができました!

コアラマットレス

開封していくと、徐々にマットレスが膨らみ、厚みのあるマットレスが登場します!

そして、箱の中にはなんとコアラのぬいぐるみが入っていました!娘大喜びです!

※コアラマットレスでは、スノコ状のベッドの上に置くことを推奨しています。

並べてみました!!既存のマットレスと同じ高さになり、段差のない寝室が完成しました!

嬉しくてコロコロ・コロコロ転がる娘。

コアラマットレスは硬さ調節ができる

コアラマットレスプラスPLUSは、このようにカバーを開けると、中にマットレストッパーが入っていて、表面・裏面と、硬さが違うので、マットレスをひっくり返して好みに合わせて硬さを調節することができます!

到着時は「ふつう」が上になっていましたが、腰痛持ちの私は腰が痛くなってしまったので、「かため」に変えて使用しています。「かため」にしてからは腰が痛くなっていません。

コアラマットレスはカバーが洗える

嬉しいのが、マットレスのカバーは丸洗いOK!(シュプリームは手洗いのみ)

コアラマットレス カバー リバーシブル

しかも、コアラマットレスのカバーはリバーシブルになっていて、冬用・夏用と分けて使うことができます。

マットレスについているチャック(ジップ)が、マットレスの外周についているので、それをぐるっと開けると、上部のシーツの部分が外れるようになっています。

洗濯したいときは、このまま洗濯機へ。

冬用の素材にしたいときは、ひっくり返してジップを装着。

コアラマットレス カバー リバーシブル 交換の仕方

ひっくり返すだけで、冬用のカバーに交換することができました!

ただ、カバーは毛玉がつきやすいようで、公式HPではコアラマットレスの保護カバーか、市販のカバー(シーツ)を使うことが推奨されています。

我が家も子供のおねしょや、突然の嘔吐に備えてマットレスに防水カバーをして使っています!

りぞみん

しっかり防水しておけば、子供にも心地よく使わせてあげることができる!

コアラマットレスプラスPLUSの寝心地は?

さて、肝心なコアラマットレスの寝心地についてです。

セミダブルサイズのコアラマットレスに、私と娘(2歳)で寝ようと思っていたのですが、なんと!5歳の息子がコアラマットレスを気に入って、現在は、夜は息子が使用し、昼は、娘のお昼寝で使用しています。

息子は、今までパパにくっついて寝ていたのに、今では、コアラマットレスで一人で寝るようになりました。(私は隣のマットで娘の寝かしつけをしているので、息子は私にくっついたりせず、一人で入眠するようになりました。)

コアラマットレスは、高反発+低反発が合わさった素材で、しっかり体を支えてくれるのに、ふんわり体を包み込んでくれるような柔らかさも感じることができます。

押すと表面が少し沈みます。この表面のふんわりした感じが気持ちよく、思わずマットレスに飛び込んでしまいたくなるのです。

夜泣きがおさまった?コアラマットレスで感じる効果①

5歳の息子が眠りが浅くて、夜中、2、3回目を覚まして「ママー!!」と叫ぶのが続いていたのですが、なんと!コアラマットレスをお迎えしてから5歳の息子の夜泣きがほとんどなくなりました。

夜泣き マットレス

この表面の柔らかさが、包まれているように安心できるのか、朝までぐっすり寝てくれるようになったのです!!これには本当にびっくり!

あんなに眠りが浅かったのに・・・セミダブルに1人で寝て、広々と寝返りが自由自在になったのも大きな理由だと思います!

そして、マットレスの段差がなくなったことで、娘も寝返りがコロコロできるようになり、夜泣きは1回ほどに治まりました!あんなに悩みつづけていた夜泣きが、コアラマットレスのおかげでここまで良くなるとは!!

子供の寝具としては高価ですが、1度購入した後は、ずっとずーーーっと長く使うことができるので、子供の寝具として導入するのもおすすめです。(ランドセルより安いと思うと、コスパ良いですよね!)

コアラマットレス公式サイト

>>>楽天市場での購入はこちら

お昼寝の時間が伸びた!コアラマットレスで感じる効果②

母が休める唯一の時間「お昼寝」

お昼寝をしっかりしてもらうために、毎日、午前中は外に出かけて必死に活動させているのですが、2歳過ぎてからお昼寝の時間が短くなってしまった娘。

コアラマットレスをお迎えしてから、娘のお昼はコアラマットレスで寝せるようにしています。(私もコアラマットレスで添い寝するのが気持ち良いのです。)

昼寝の時間 伸びた 奇跡のマットレス

2歳半の娘もコアラマットレスがお気に入りで、今まで30分ほどで起きていたお昼寝も、コアラマットレスを使い始めてから、1時間ほどは続けて眠れるようになりました。

りぞみん

眠りが浅かった2人が深く眠れるようになったので、感動しています!

シモンズとコアラマットレスどっちがおすすめ?

奥にあるシングル2台がシモンズのマットレスですが、シモンズとコアラマットレス、両方を使ってみて、2社の特徴を比較してみました。

 

 

 

項目 シモンズ コアラマットレス
洗濯できるか 不可(カバー取り外し不可) 可能(オリジナル・プラスは洗濯可、シュプリームは部分洗い可)
シングルサイズの価格 約10万~30万円(モデルによる) 69,900円(オリジナルコアラマットレス)
配送の状態 完成品の状態で配送(大型家具配送) 圧縮された状態で箱に入れて配送(玄関受け取り可)
マンションでも運べるか? 搬入経路を確保する必要あり(エレベーター・階段の幅を要確認) 圧縮梱包のため、狭い玄関・階段でも搬入しやすい
マットレスの硬さ モデルによるが、硬め~超硬めが多い ふつう(80N)~かため(100N)に調整可能(プラス・シュプリームモデル)

シモンズのマットレスは10年前にセールと色々な割引を使って1台10万円くらいで購入しました。今でも、マットレスはへたれず、しっかりと体を支えてくれていますが、表面のカバーが取り外しできないので、シーツで保護していても、シミや汚れがついてしまいました。

なので、コアラマットレスが表面のカバーが洗えるというのは、とても良い点だと思います!

また、シモンズ導入時は、賃貸の集合住宅に住んでいたので、どこからマットレスを搬入するか?などの打ち合わせも必要でした。

コアラマットレスは、圧縮された状態で配送されるので、マンションなどの集合住宅でも気軽に導入できるのがメリットですね。

気軽に導入できて、コスパも良いのがコアラマットレスの特徴!

コアラマットレス公式サイト

>>>楽天市場での購入はこちら

コアラマットレスは10年保証

コアラマットレスは、マットレスを受け取った日から10年間保証がついていて、保証期間内なら無償で修理や交換を受けることができます。

製品に自信があるからこその長期保証ですね。 >>>10年保証について

コアラマットレスは120日間返品返金OK

コアラマットレスは、商品を受け取った日から120日間、返品・返金が可能です。

返送料も無料で対応してもらえるので、もし合わなかったとしても、安心ですね。コアラマットレスは、しっかり購入後のサポートをしてくれるので、安心して購入することができます。>>>返品・返金について


まとめ|コアラマットレスでスリパ(睡眠の質)が向上した

いかがでしたでしょうか。今回の記事では、コアラマットレスを実際に使用したレポートをお届けいたしました。

コアラマットレスは、決して安いマットレスではありませんが、寝心地や耐久性、保証制度などを考慮すると、非常にコストパフォーマンスの高い製品です。また、今回子供に使用させてみて、大人のマットレスとしては勿論ですが、子供の寝具として導入するのもおすすめです!

りぞみん

娘が自分の部屋で寝るようになったら、コアラマットレスをプレゼントしてあげたい!上質な寝具は、最高のプレゼント♡

スリパ(睡眠の質)が向上すると、日中の過ごし方もより充実したものになります。

迷われている方は、ぜひ導入してみてはいかがでしょうか。

コアラマットレス公式サイト

>>>楽天市場店はこちら

 

ABOUT ME
りぞみん
リゾート好きの2児の母。子連れ沖縄7回・子連れ海外3カ国、ポイ活で貯めたマイルで旅費を節約。一円でも安く旅行に行くことに命を掛けている!!NISAで資産形成中。北海道在住